オーラソーマ ボトル 26番
いらっしゃいませ!カラーカウンセラー☆店長です。
オーラソーマ の ボトル 26番 についてご紹介させていただきます。
名前は、エーテルレスキュー。またの名前をハンプティーダンプティーといいます。
色は上下ともオレンジ。
シェイクカラーは、もちろんオレンジです。
エーテルレスキューという名前は、エーテル体を救済するという意味です。
エーテル体とは、私たちの肉体から10センチほど離れたところにあり、
生命活動が停止すると体から離れていきます。
「オーラ」や「気」とも言われています。
そして、強いショックやトラウマがあった場合、このエーテル体に傷として記憶されるそうです。
また、激しいショックを受けた時、エーテル体が体の左側にずれてしまうそうで、
このことをオーラソーマ用語で「エーテルギャップ」と言います。
このボトルのもうひとつの名前である「ハンプティーダンプティー」は、
イギリスの童謡に登場する卵のキャラクターです。
塀の上に座った卵のおじさん(?)みたいなのを見たことはないですか?
その卵のキャラクターは、塀から落ちてバラバラになってしまうのです。
そして、王様の騎士も家来も誰もハンプティーを元に戻すことはできませんでした。
という童謡なんですが、
このボトルはバラバラになったものをもう一度元に戻す助けをしてくれます。
「エーテルレスキュー」のアファメーションは、
「今まで私であった存在に平和を送ります」
身体に塗る時は、腹部全体、身体の左側に使います。
なぜ、左側に塗るのかというと、上記のように左にずれてしまったエーテル体を元の位置に戻すためです。
オーラソーマボトル26番のポジティブな意味
・明るく親しみやすく、綿密で慎重なところがある。
・独立心が旺盛で、決断力がある。
・プラス思考で思いのまま、いきいきと行動できる。
オーラソーマボトル26番のネガティブな意味
・最近、ショックなことを経験した。または過去にショックなことを経験し、それを今も引きずっている
・衝撃的な出来事に執着している
「人間はどんなにショックな状態になっても、また元気を取り戻せるよ」とこのボトルは語っています。
過去は取り戻せませんが、過去に傷ついた感情を癒し、
本来の明るくポジティブなあなたは取り戻すことができます。
このボトルを選んだり、気になることがある時は、
それは一歩前進!良くなろうとしている証拠ですから。